2015年06月11日 21:26
1教科22点アップおめでとう!
千葉大附属中の中間テストが終わったと思ったら、中3は社会だけもう返却されたんですね。
Nさん、前回より22点アップおめでとう!
問題も見せてもらいましたが、あいかわらず少々難しいですな。数学なんかはテストじゃなければなかなか面白い問題が多くていいなと思うんですが、時間制限の中で解かなければならず、評価されるものだというところがつらいですね。生徒たちは大変です。
まあ、それでもみんなの頑張りを信じているので、明日以降、結果が返ってくるのが楽しみです。
さて、緑町中の1・3年と轟町中のテストもあと1週間ほどとなって、すみません(^^ゞ、ふだんはちょっと元気のいい感じの男の子たちまでも、授業開始の1時間も2時間も前に道場入りして自習を始めました。必死モードになってきましたね。
いや必死になることは大事ですよ。
なんとなく必死になっているところを見られるというのは、少々恥ずかしいところがあるかもしれませんね。テスト開始のぎりぎりまで参考書を見るとか、なんだかみっともないなあと余裕のあるところを見せたくもなるかもしれません。
でも、最終的に勝利するのは、やっぱり臆面もなく必死に頑張る子ですね。必死、大賛成です。必死な人、超応援します。
日曜日は、再び朝から日曜道場を実施します。弁当持参で、開校と同時に始められるように来ましょう。必死こいていこう!
—————
お問い合わせ先
国語道場(西千葉)稲毛区緑町1丁目27-14-202
千葉市
263-0023
043-247-7115
お電話のお問い合わせは、火~土曜日の午後3時~9時
メールは24時間承っております。
toiawase@kokugo.chiba.jp