塾代半額!千葉市習いごと応援キャンペーン完全ガイド
11月1日より、塾や習い事などの受講料を千葉市が半額助成してくれるという「千葉市習いごと応援キャンペーン」がスタートしましたね。学校などでもガイドブックが配布されているかと思います。
同様のキャンペーンは昨年も行われたのですが、なんだか今年は手続きが複雑そうではありませんか?そのために申し込みに少し尻込みしている方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、半額の助成は小さくありません。国語道場で期間中にキャンペーンをフル活用すると、最大で16万円以上もお得になるんです。こんなお得なキャンペーンを使わない手はありません。
そんなわけで、ちょっと複雑そうな今年の習いごと応援キャンペーンの申請方法を、分かりやすくご案内しようと思います。
①まずは利用したい講座の教室に問い合わせよう
キャンペーンサイトを閲覧して、ご自分に合った講座を探しましょう。見つかったら、その教室に問い合わせて、不明点や現在も受付中かどうかを確認しましょう。
②教室に受講を申し込もう
受講が決まったら、その教室に申し込みに行きましょう。ここまでは通常の入会手続きと同じです。
③割引申請しよう
昨年は、教室での入会手続きの際に割引申請のカードに必要事項を記入するだけでよかったのですが、今年はここが大きく変わり、一見分かりにくくなっています。この手続きについてわかりやすく解説します。
(1)利用者登録しよう
ブラウザ(SafariやChromeなど)で割引申請サイトを表示します。メールアドレスを入力し、利用規約に同意するにチェックを入れましょう。

「次へ」をクリックすると下の画面に遷移し、「利用者登録のご案内」というメールが届きます。

届いたメールの中のリンクをクリックすると下の画面が表示されます。引き続き、パスワードや保護者、お子さんの情報、アンケートの回答を記入し、「確認」をクリックします。

確認画面が表示されるので、問題なければ「送信」をクリックします。

利用者登録が完了しました。

(2)割引申請をしよう
「利用者登録が完了しました」というメールが届くので、中のリンクをクリックすると、下のログイン画面が表示されます。

ログインに成功すると、下の「事業者検索」画面が開きます。申し込んだ教室を検索しましょう。国語道場は141701です。

申し込んだ教室が表示されたら、「詳細」ボタンをクリック。

講座の一覧が表示されるので、自分の申し込んだ講座を探し、申請ボタンをクリック。

確認画面が表示されます。間違いなければ「申請」ボタンをクリックします。

おつかれさまでした。これでお手続きは終わりです。あとは申し込んだ教室がやってくれるはずです。

いかがでしょうか。けっして難しくはないのですが、こうしてみると手順が多いので、複雑に見えるかもしれませんね。がんばってトライしてみてください。
習いごと応援キャンペーンは神谷市長の選挙公約が実現したものですが、神谷さんに投票した人もそうでない人も、この機会に税金を取り返して(笑)、新しい学びに挑戦しましょう。